カテゴリ: 日記

ジメジメとした日が続き、そろそろ梅雨のシーズン到来ですね。今回は、紹介制度と小学部についてのお知らせです。

4月にお知らせしました、新年度お友だち紹介キャンペーンにつきましては、4月中に多数お申し込みがあり、定員に達しつつある状況となりました。そのため、今シーズンは終了させていただきます。

次年度に向け、また新たに開始いたします際には、ホームページにてお知らせいたします。


また、ここ数週間のうちに小学部のお申込みを多数いただき、水曜日が定員となりました。
そのため、英検コースご希望の方も、水曜日の16時~19時の時間帯は定員となっておりますので、お申込みをお考えくださっている方は、水曜日でしたら他の時間帯を、もしくは違う曜日でのお申込みをお願いいたします。

小学部の火曜日は若干名、木・金はまだもう少しお席に余裕がございますので、ぜひ無料体験にいらっしゃってください。中学部につきましては、お電話にてぜひご相談ください。なお、定員となりました水曜日の16時~19時は、講師が常に指導中のためお電話でゆっくりお話することができない状態となっておりますので、お電話番号だけうかがって改めてこちらから折り返させていただくこともございますので、ご了承ください。

講師
畑 涼子

来週から、中間テストが始まりますね!
お伝えしていた通り、5/20(月)の16時より定期テスト対策をおこないますので、5月中にテストがある生徒さんに関しましては必ず、来塾をお願いします。19時過ぎに終了する予定です。
明日は体育祭のある学校が多いかと思います。
全力を出し切って、そしてしっかり疲れをとって来てくださいね!

講師 畑 涼子

もうすぐ大型連休がやってきますね。
元号も変わるということで、今年は学校などは10連休になるかと思います!
私も平成生まれなので、これまで生きてきた平成という時代が終わるのはなんだか未だに信じられない気がしてしまいます…

さて、塾の方ですが、4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)は通常通り、16時より営業いたします!
5/3(金)のみ、お休みとなりますので、金曜日を選択している生徒さんは、できれば火水木の中で振り替えて来てくださいね。

その中で来られない生徒さんや、せっかくの大型連休なのでお出かけの用事が入っているという生徒さんは、ゴールデンウィーク明け以降の週に振り替えて構いませんので、来られないということを、講師までお知らせください!

連休が明けると、いくつかの中学校は中間考査に向けての勉強が始まります。早めにしっかり対策していきましょうね!!

脩明館 講師
畑 涼子

いよいよ学校でも新しい学年の学習が始まりますね!塾の方では、もう新学年の最初のテストで出題される範囲程度の学習はもう終わっていますので、塾生の皆さんは、テストまでたっぷり時間をかけて、内容の確実な定着に励みましょうね!

ホームページの改定が遅れており、時間割の欄には前年度のものが掲載されておりまして申し訳ございませんが、今年度より、当塾は新体制にて指導させていただいております。
大きく変わる点としまして、小学部中学部ともに、全学年、火~金の16時~22時の間で自由に通塾日・時間を選んでいただけることとなりました。
また、従来の一斉授業の時間を大きく減らし、基本的には演習のスタイルにて、生徒の皆さんが問題に取り組む時間を大幅に増やすことで、実践力アップをはかります。

生徒の皆様には、これまで一斉授業で説明をしておりました理解のコツや解き方のノウハウを詰め込んだ、当塾オリジナルのテキストをお渡ししております。
もちろん、単に生徒さんのお力でテキストを解いていただくだけではなく、常に講師が教室を巡回し、皆さんの学習の様子をしっかりと見ておりますので、生徒さんからの質問にすぐにお答えすることはもちろんのこと、ご質問がない場合でも、手が止まっている場合や間違えて覚えてしまわれている場合など、何かございましたらこちらからどんどんお声かけさせていただきますし、たくさんの小テストを実施することで、完璧な理解を目指していきます。

毎週必ず進めていただきたい範囲は指定させていただきますが、こなすことが難しい方は少し問題をカットさせていただいたり、苦手な分野は前学年の内容に少し戻って学習していただいたり、逆に先の内容・学年に進みたいという生徒さんは、テキストをどんどん進めていただくこともできます。例えば、中1・中2生の方でも高校入試レベルの問題を解いていらっしゃる方もおられます。

集団学習の形式ですので、周りとの切磋琢磨により刺激を受けていただくことが可能ですし、課題に関しましてはこのような形で個別個別に講師がお力を見ていきますので、生徒さんに合った内容で進めていただけます。集団と個別のそれぞれの良さを両方とも感じていただけるスタイルとなっております。

詳しくは、ぜひお電話にてお問い合わせください。まだ全学年とも少しお席に余裕がございます。無料体験学習も随時おこなっておりますので、ぜひお早めにお問い合わせください。

修猷館1名
明善理数1名
明善普通4名
久留米英語1名
久留米普通6名
久商3名
小郡2名
南筑2名
筑水食物調理1名
福島1名

↑このページのトップヘ